
院長小見山 彩子
1998年日本大学医学部卒業。駿河台日本大学病院(現・日本大学病院)、立川病院、日本赤十字社医療センターなど複数の病院で経験を積み、2023年開業。「自覚症状をきちんと聞くこと」「不安を取り除くこと」をポリシーとし、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の多様な疾患に対応。 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医。医学博士。
地域にお住まいのお子さまからご高齢者まで
幅広い耳鼻咽喉科疾患に対応しています
はじめまして。尾山台耳鼻咽喉科の小見山彩子と申します。
地域に根差した内科クリニックを運営していた父の姿を見て、地域医療に貢献したいとの思いを募らせ、この地に開業いたしました。
当院は駅から徒歩1分という通院しやすい立地で、小さなお子さまからご高齢者まで幅広い年齢層の方が通院されています。
皆さまに少しでもリラックスしていただけるよう、院内は明るく清潔感あるデザインを意識しました。待合室や通路は広めのスペースを確保した、全面バリアフリー仕様。べビーカーやつえをついている方でも移動しやすい造りです。
耳鼻咽喉科で対応する疾患は、五感に支障を来し、生活の質(QOL)に影響する可能性があります。患者さまのQOLを向上させ、健やかで幸せな暮らしを送っていただくために、日々丁寧に診療にあたっています。医療設備も充実させ、大がかりな手術が必要な場合は、スムーズに専門の医療機関へつなげる体制も整えています。
「このくらいで行くのは」などと考えず、不調を感じたら、いつでも気軽にご相談にいらしてください。
コミュニケーションを
大切にしています
十分コミュニケーションを取り、患者さまの不安を払拭。ご希望や不安点など患者さんのお話をしっかり伺った上で治療に入ります。
漢方薬を用いた治療も
行っています
耳鼻科疾患には漢方薬が有用なことも少なくありません。大学時代に漢方を深く学んだ院長が、漢方薬での治療にも対応しています。
患者さまの通いやすさに
配慮しています
東急大井町線尾山台駅から徒歩1分の好立地。土曜も診療しており、忙しい患者さまも、通い続けやすい環境を整えています。
24時間受付可能な
ウェブ予約を導入
患者さまをお待たせしないよう予約制を導入。予約なしでも診療は可能ですが、予約優先です。ウェブ予約は24時間受付。
幅広い年齢層に対応する地域のかかりつけ医
東急大井町線尾山台駅から徒歩1分、土曜も診療しており通院しやすい当院。小さなお子さまからご高齢者まで幅広い年齢層の患者さまが来院されます。そのため、お子さまのアレルギーや中耳炎から中高年の方の睡眠時無呼吸症候群、ご高齢者の難聴まで、あらゆる耳鼻科疾患に対応。何かお困り事があれば、いつでも安心して駆け込める、「地域のかかりつけ医」としてご利用ください。
漢方薬により治療にも注力
複数の生薬で構成されている漢方薬。特定の症状に強い作用を発揮する西洋薬とは異なり、体のバランスを整えていくことで、さまざなま不調に対応する特長があります。耳鼻咽喉科の疾患は、複数の症状が重なることも多く、漢方薬が治療に役立つ分野の一つ。当院では、大学で漢方について深く学び、自身のアレルギー性鼻炎でも漢方を用いている院長が、広く漢方治療に対応しています。
地域の患者さまに寄り添った親身な診療
耳や鼻は五感を支える感覚器官であり、喉は空気や食べ物など人の命を支えるものが通過する極めて重要な器官。これらの不調は、QOLにも大きく影響します。当院は、患者さまの健やかで豊かな暮らしをお手伝いする地域のかかりつけ医です。いつも温かい言葉でスタッフに力をくださる地域の方々へ、少しでも恩返しできるよう、患者さまの心に寄り添った親身な診療をモットーとしています。
幅広い疾患に対応
最近では中耳炎やご高齢者の難聴などよくある疾患のほか、さまざまな耳鼻咽喉科疾患が見られます。最近多いのが「いびき」の悩み。睡眠時無呼吸症候群の疑いがある場合は検査をし、診断がつけばCPAP療法を行っています。また、イヤホンで大きな音を聞き続けることで発症する若い方の難聴も増えています。その他どのような症状でも、まずは、気軽にご相談ください。
尾山台耳鼻咽喉科
東急大井町線尾山台駅から徒歩1分